【新年に向けて振り返り】100のリストを作って1年後何が変わったか?

※記事内には広告を含む場合があり、商品を購入することで売り上げの一部が当サイトに還元されます。感想等は正直に楽しく書いていますので、ぜひ最後まで楽しんでご覧ください。
※記事内には広告を含む場合があり、商品を購入することで売り上げの一部が当サイトに還元されます。感想等は正直に楽しく書いていますので、ぜひ最後まで楽しんでご覧ください。
40代からのライフスタイル

自信のないつまらない40代を迎えていた私が、ロバート・ハリスの著書「人生の100のリスト」に触発されて、100個のやりたいことリストを作って1年。

人生の100のリスト

100のリストを作る効果については、すでに記事で書いています。

≫≫自信がない自分を変えるチャンス!100のリストをつくってみよう

この記事では、100のリストを作って実際どうなの?叶えられているの?という疑問について書いています。

スポンサーリンク

変わったことはやりたいことを追う楽しさを知ったこと

やりたいことを叶えるために行動がはじまります。

はじまりはとても地味な行動なんです。

例えば、私の100のリストの1つ「ぽっこりお腹をなくしておしゃれを楽しむ」

叶えるために、腹筋を鍛えることから始めます。

EMS腹筋ベルトで楽をしながらやってみたり・・・

≫≫EMS腹筋ベルトの敵はパット交換だった

小さい負荷でゆる~い腹筋を始めてみたり・・・

≫≫腹筋運動を習慣にするコツ

試行錯誤しながら行動していると、いつのまにか、腹筋を鍛えることが毎日の習慣になっている自分の変化に驚きます。そんな自分をほめてあげたいです。そんな自分に自信がついてきます。(まだぽっこりお腹は健在なので達成してないんですけどね)

もう1つ例にあげると、100のリストの1つ「投資を始める」

資産形成の1つにやってみたかった投資。わからないことだらけで、始める前はたくさん調べまくって、たくさん悩みました。その作業は苦痛にも近かったです。

でも、ある日ふと、光がさすんですよね。わからないことだらけだったことの隙間に糸口が見えるんです。そんな瞬間って、嬉しい。

\ 筆者の共感ポイント /

できるできないは別として、夢を追っている自分の姿を思い描くことそのものがぼくにとっては楽しい遊びなのだ。そしてもちろん、そんな夢を成し遂げることができたらできたで、未来に対する思いはぐっと膨らみ、自分に対する自信にも繋がる。やろうと思えばなんだってできるじゃないか、という前向きな気持ちになれるのだ。

講談社「人生の100のリスト」より引用 

達成したことはいくつかある

【 達成したこと 】

  • ひと月の目標第1貯金額(具体的な金額は割愛、ゴメンナサイ!)
  • 読書を2か月に1冊読む
  • 発酵玄米をつくる
  • ブログのひと月のPV数500以上(いらしてくださった方ありがとうございます‼)
  • ブログのひと月の第1目標収益(具体的な金額は割愛、ゴメンナサイ!)

100のリストのうち、達成したのってたったのこれだけ感は否めないですが・・・苦笑

でも、じぶんが本当にやりたいことって、そんなすぐにできることではないですよね。すぐにできないから、今までやれなかったことですし!

100のリストの項目は減らない!

100のリストを作った当初は

「達成した項目に斜線をひいていって、100のリストはどんどん減って、何年後かに最後の100個目達成ーーーー!!!!」

となるイメージでした。

ところが、100のリスト項目は減らないんです!

なぜかというと、

また新しいやりたいことがみつかっちゃうから!!!

今度は達成したことを継続することが目標になるから!!

例えば、達成した100のリストの1つ「読書を2か月に1冊読む」

産後、育児に追われ、読書時間が皆無の私にとって結構ハードルが高い項目でしたが、100のリストに加えたことで、意識的に読む時間を作ることができました。

読書習慣は、自分の知識のインプットにとても役立ちますし、これからもずっと継続していきたいことです。そのため、読むペースや読書量を変えながら100のリストに加えていきます。

100のリストを作って1年のまとめ【夢を追う楽しさと夢をみつける楽しさを知る】

100のリストを叶えるための行動が、そもそも楽しくなってきます。

達成できたことがあれば、その達成感が自信となります。

その自信が、さらにやりたいことを広げてくれます。

私の100のリスト作りからの1年は、こんな感じでした。

2023年も、すこしづつ達成できるように行動して、2年後のまとめをここに記したいとおもいます。

コメント